◆ビタミンDの有効性
ビタミンDの血中濃度が高いと
コロナウィルスが重症化しにくい。平均的な日本人(特に女性)の血中濃度は低い。
*参考文献
「ビタミンDレベルが低いと、COVID-19の罹患率が高くなる」(グラフあり①)
Petre Cristian Ilie et al., Aging Clin Exp Res.2020 Jul; 32(7):1195-1198.
「血中ビタミンDレベルが低いと死亡率が急激に増加する」(グラフあり②)
Prabowo Raharusuna et al., Patterns of COVID-19 Mortality and VitaminD:An Indonesian Study, April 26,2020
「血中のビタミンDレベルが低いグループほど重症者の割合が高く、ビタミンDレベルが高いグループほど軽症が多くなる」
Mark M. Alipio,Vitamin D supplementation could possibly improve clinical outcomes of patients infected with Coronavirus-2019 (COVID2019), April 9, 2020
「 日本人再生産年齢の非妊婦の45.5%(10グループ/22グループ)が血中 25(OH)D 濃度の平均値20 ng/ml 未満,95.5%(21グループ/22グループ)は30 ng/ml 未満であった。一方、妊産褥婦の血中25(OH)D 濃度は、1 グループ以外すべてのグループで血中25(OH)D の平均値が20 ng/ml を下回っていた。」
高岡宣子ほか.,日本人の再生産年齢女性における血中ビタミンD濃度の分布.日本公衆衛生雑誌.2017;64(3):133-142